NEWS

サステナブル観光にフォーカス! 商品開発のポイントを探る

環境への問題意識が高いオーストラリアでは、旅行に対してもサステナブルを軸に据えたプラン作りがなされています。環境に影響を及ぼしていないか、そこで暮らす人々の文化や経済にポジティブな効果があるかどうかなど、観光業界と利用者は一体となって現状と向き合っています。それは海外旅行に対しても同様で、サステナブルかどうかを考慮に入れながら旅行先・ツアーを選ぶ傾向があります。

この動きは現在、オーストラリアだけでなく、世界的に広がりつつあります。そうした視点で見たとき、日本は果たして海外からの観光客の要望を受け入れられる体制が整っているのでしょうか。数の問題はもちろん、その内容についても課題が残っているかもしれません。現在、日本で行われているサステナブルな取り組みを例に見ながら、サステナブル観光商品を開発する際のポイントを探ってみましょう。

続きを読む

2,000社以上の取引実績

日本政府観光局(JNTO)
TCVB 公益財団法人 東京観光財団
愛媛県
鳥取県
茨城県
高知県
愛知県
長野県
Matsuri Japan Festival
Universal Studios Japan
MIMARU
小田急電鉄
NTA オーストラリア
JR西日本コミュニケーションズ
株式会社mov
MailGet in touch